このブログは、アフィリエイトプログラムやアドセンスを利用しています。

【Kdenlive】AIに音声の文字起こしとテロップを自動でやってもらう方法【無料】

スピーチエディタを開きます。 三点メニューをクリックします。 解説 VOSKを選択します。 こちらのURLからJapaneseモデルのzipが配布されているのでダウンロードして解凍しておきます。 使用するモデルの容量はお好みです。私は1GB以上のモデルを選択しまし…

Kdenliveを日本語化する方法

一番上のsettingsを選択します。 Configure Languageを選択します。 primary languageをJapaneseのみにします。 kdenliveを再起動すれば、次から日本語で表示されます。

【Mac】キーボードショートカットのカスタマイズについて解説

画面上部のリンゴマークをクリック。 システム設定を選択。 キーボードを選択して、キーボードショートカットをクリック。 あとは、好きなようにショートカットキーを設定していきます。 例えば、Launchpadを表示するショートカットはシフト+⌘+Lで設定しまし…

【Anki】デッキの階層化をする方法

電気工事士2級のデッキを保留の下に移動したいとします。 この場合は、保留::電気工事士2級 とデッキ名を変更しましょう。 移動できました。 ポイントは、::です。 親デッキ名::子デッキ名 とすればOKです。 注意点 親デッキは自動生成されます。 子デッキの…

iPhoneでiCloudのストレージ内訳を確認する方法

設定アプリを開きます。 名前のところをタップ iCloudをタップ アカウントのストレージを管理をタップ これで確認できました。

おかしかったiPadのBluetoothキーボードをJISにしたら直った話

設定 → キーボード → ハードウェアキーボード から以下の設定を変更すると直りました。 JISが原因でない場合は直らないかもしれません。 この記事がお役に立てば幸いです。

Kdenliveの使い方

素材取込 動画書き出し 上部メニュー → Project → Render... 素材をカットして分割する はさみボタン(Razor Tool)が選択されている間は素材に対してカットするモードになるので、分割したいところをクリックで素材が分割されます。