このブログは、アフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)やGoogleアドセンスを利用しています。

PostgreSQL

macでpgAdmin 4のデスクトップ版を使おう

homebrewでインストールしたPostgreSQLはpostgreユーザーが自動作成されないので、ターミナルのpsqlから作成します。 psql postgres から、postgresに以下を入力 ALTER USER postgres PASSWORD 'CHANGE_YOUR_PASSWORD'; ターミナルは再起動。 以下の公式から…

macでPostgreSQL 17を使おう

homebrewでインストール出来ます。 既存のものが無いことを確認 brew search postgresql 今回はPostgreSQL 17をインストールしようと思います。 16と比べて機能が色々と追加されていたり、メモリ使用量が少なくなっていたりするようです。 ただし、安定性を…